ウォーターサーバーのご案内
自宅にウォーターサーバーを設置しようかどうか、迷っている方も多いのではないでしょうか。
小さなお子様がいらっしゃるご家庭など、気軽に冷たく美味しい水が飲めること、お湯が出るウォーターサーバーなどもあり、お子様のミルクや離乳食を作るときにも大変便利です。
そんなウォーターサーバーをレンタルするメリット・デメリットをご案内いたします。
目次
ウォーターサーバーは購入とレンタルがある
ウォーターサーバーを利用するにあたり、最も主流なのはレンタル式となっています。ウォーターサーバーをレンタルして、毎月決められたお水を注文して届けてもらう方法です。
その月によって、不要であれば届くお水をキャンセルすることもできます。レンタル料金を支払う必要はありますが、初期費用が少なく気軽にウォーターサーバーを利用できるのが特徴です。
ウォーターサーバーの購入になると、最初に本体を購入するのに、まとまった費用がかかります。その後は、毎月お水を注文する方法になり、長くウォーターサーバーを使った場合お得になるのが特徴です。一括で購入する場合もありますが、分割で支払うケースもあるなど、希望する支払方法によっても変わってきます。
ウォーターサーバーはレンタルが多い事もあり、取り扱いメーカーの種類もいろいろ選べます。お水の種類も多いのでこだわりたい方にとっても、レンタル式のウォーターサーバーは大変おすすめです。
ちなみにレンタル式の場合、使わなくなった場合の返品や本体の交換なども簡単にできます。ウォーターサーバー内の衛生面の心配もありますが、定期メンテナンスがあるので、安心して使えるのも特徴です。
ウォーターサーバーをレンタルするメリットとは?
ウォーターサーバーをレンタルする場合、当然のことながら多数のメリットが生まれます。
どのようなメリットがあるのか、いくつかご紹介いたします。
・冷水、温水がすぐに使える
ウォーターサーバーをレンタルすると、いつでも冷水や温水がボタン一つで出てくる便利さがあります。
夏の暑い時期に冷たい水を飲みたい方や、朝は白湯を飲む習慣のある方、紅茶やコーヒーを飲むお湯が欲しい時など、いちいち沸かす必要がありません。
重たいペットボトルのお水を購入して持って帰るような手間も、ペットボトルを片付ける手間もなくなります。すぐに使えて余計な手間がかからないのが、ウォーターサーバーをレンタルするメリットです。
・災害の備蓄用にもなる
ウォーターサーバーのお水は(未開封の場合)平均して6か月程度は保存できます。そのため、ご家庭に多めに保管しておけば、災害時の備蓄用としても使えます。
ウォーターサーバーは、サーバーの機器を設置するためのスペースも必要になるので少し場所をとりますが、もしもの時に備えられると考えると大きなメリットともいえますね。
味も美味しいお水は日常使いが基本ですが、常に補充される点では備蓄用にも最適です。
・料理や飲み物も美味しくなる
ウォーターサーバーを飲み水としてはもちろんのこと、料理に使われる方もたくさんいらっしゃいます。天然水を使うことで料理の味が出やすくなり、お米なども美味しく炊き上げることができます。
届く水は水質の高さもあり、ご自身やご家族のためにも安心して使えるのも特徴です。お茶やコーヒーなどウォーターサーバーのお湯を使うと、より美味しく飲めるのは嬉しいですね。
手軽にコーヒーやお水が飲めるので、リモートワークや自営業で、自宅で仕事をされる方々にとっても、ウォーターサーバーは大変人気があります。
ウォーターサーバーをレンタルするデメリットとは?
ウォーターサーバーをレンタルする場合は、メリットだけではなくデメリットも存在します。
デメリットとはどういった事なのかご紹介いたします。
・毎月のランニングコストがかかる
ウォーターサーバーのデメリットとして、ランニングコストがかかる事が負担に感じられる方も多いようです。
例えば、サーバーのレンタル代はもちろん、毎月の補充する分の水代もかかります。サーバーの電気代もかかるなどの付随するコストも出てきます。定期的なメンテナンスにも費用がかかるなど、どうしても負担に感じてしまう方もいらっしゃるようです。
但し、ウォーターサーバーの取扱い会社の中には、配送料無料やメンテナンス費用無料、その他特典が付いている会社もあります。
これらの条件を踏まえた上で、年間通してどのくらいのコストがかかるのか?コストを差し引いてもメリットが上回るかを調べておいてから決める事をおすすめします。
ウォーターサーバーの会社によってもコストは変わってきますので、ご自身に合う会社を見定めましょう。
・補充作業が負担に感じてしまう
ウォーターサーバーの形式によっても異なりますが、水タンクをサーバーの上に設置するタイプもあります。
一般的なサーバーの水の容量は12リットルになりますので、女性など重いものを持つのが負担に感じてしまう方も一定数いらっしゃいます。
ウォーターサーバーの種類によっては、水タンクが下置きタイプもありますし、小型のタイプもあります。
そのため、届いた水を補充する場面も考慮した上で、負担にならないサーバーを選ぶようにしましょう。
ウォーターサーバーレンタルのおすすめ
ウォーターサーバーをレンタルする場合のメリットやデメリットについて紹介いたしました。
実際に家庭で使ってみた感想としては、あるのと無いのでは、ある方が断然便利ですし、お水やお湯などがワンタッチで簡単に出せるのは何より便利だと感じました。また、お子様のいらっしゃるご家庭でも、チャイルドロックがついているのでいたずらしてしまう心配もありません。
ウォーターサーバーをレンタルする事で、たくさんのメリットが生まれます。
一人住まいの方、ご家族住まいの方問わず、ウォーターサーバーを日常生活に取り入れた便利さをご体験ください。お探しの際は、たくさんの高評価のある、レンタル堂おすすめのウォーターサーバーをご案内しておりますので是非ご検討ください。